

チェンマイ研修
チェンマイに行って来ました。 今回はピシェット先生の教室に通いました。 ピシェット先生は、チェンマイのマッサージスクールの先駆けとして知られる民間療法の治療院、オールド・メディスンでマッサージ部門を立ち上げた人物で、同治療院を辞職後、自宅でマッサージを教授しています。...


ジョージアの旅
ジョージアに行ってきました。 ジョージアはワインの発祥地ということで、多くの民宿でワインが飲み放題です。 首都のトビリシは温泉保養地としても知られています。 男湯と女湯と謎の湯がありました。


ベルギー研修
ベルギーから帰ってきました。 今回はオステオパシーの胸部から首、頭へのアプローチを学んできました。


名古屋研修
今回はオステオパシーの内臓に対するアプローチを学んできました。 オステオパシーは西洋整体とも呼ばれていますが、解剖学、とくに筋膜の繋がりや柔軟性を取り戻すことを重視しています。 また、局部的ではなく全体的な繋がりを重視するのもオステオパシーの特徴です。...


チベットの旅
一ヶ月の中国旅行から帰ってきました。 今回は成都からチベット高原を旅して来ました。 四川省の西半分は、伝統的な地理区分でチベットのカムと呼ばれる地方で、長江やメコン川などの大河が南北に縦走し、深い谷を刻んでいます。


ギリシャ研修
ギリシャにあるタイマッサージスクール、Sunshine Thai Massage Schoolでコースを受講しました。 様々な国出身のセラピストたちとマッサージを通じて交流できました。